トップページ>>よくあるご質問

よくあるご質問


 Q. 用意するものはありますか?

 A. お客様がご用意するものは、特にありません。
    整体に必要なベッドや胸マット枕、タオルなど全てこちらでご用意致します。
    施術するスペースを確保の上でご予約下さい


 Q. どのくらいのスペースが必要ですか?
 A. 長さ180cm、幅50cmの専用ベッドをお持ちいたします。2畳半程度のスペースがあれば
    十分です。専用ベッドを設置できなくても、ご相談頂ければうつ伏せになれるスペースを
    ご用意下されば施術が可能です。


 Q. 会社にも来てくれますか?
 A. 当店は個人宅以外にも様々な場所へ訪問致しております。二畳半のスペースがあれば施術可能です。 


 Q. カードは使えますか?
 A. 当店ではカードの使用ができません。現金のお支払いでお願いいたします。


 Q. 保険は適用されますか?
 A. 申し訳ありませんが、保険の適用はありません。


 Q. 領収書は出せますか?
 A. 「施術代として」という但し書きで発行することが可能です。

整体に関するご質問


 Q. 無理にバキバキ鳴らしたりはしませんか?痛くはないですか?
 A. 基本的に無理にバキバキ音を鳴らしたりはしません。 押圧(押すこと)の強さもお客様の好みで
    受けている最中に細かい変更が可能です。 痛いのがカラダに効果があると思われがちですが、
    痛いとカラダは緊張してカラダを硬めてしまうので「気持ち良い・イタ気持ち良い」感覚を目安にして
    みて下さい。

 Q. 今朝ギックリ腰になってしまったのですが、整体を受けられますか?
 A. もし痛みが強くて立つのも辛いようでしたら、その日は痛みのある場所を冷やし、自宅で
    休んでください。
 痛みのピークの時に患部を触ると、逆に痛みが増すことがあるからです。
    痛みのピークがおさまり歩行できるようになったら、整体を受けることが出来ます。
    負担のかかっている筋肉・関節を調整して、痛みを軽減し再発を防ぎます。
    もしご自身で判断がつかない場合はお気軽にご相談下さい。お客様の状態を聴いた上で
    ご提案をさせて頂きます。


 Q. 妊娠中なのですが整体を受けられますか?
 A. 妊娠中の方でも整体は受けられます。妊娠中は体重の増加やバランスの変化から腰痛・
    足の痛み・坐骨神経痛などが起こりやすくなります。整体はお腹を圧迫しないよう、あお向け・
    横向き・座って行います。整体は骨盤のゆがみが正常になる為、母体・胎児にも安全に受けられ
    効果的です。


 Q. どんな症状に対応していますか?
 A. 腰痛、頭痛、首・肩・背中のこり・痛み、四十肩、手・足のシビレ、ひざの痛み、坐骨神経痛、便秘、
    更年期障害、慢性疲労、自律神経失調症、ストレス緩和、など....ご相談頂ければその他様々な
    お悩みに対応させて頂きます。

PAGE TOP

ご予約はこちらから

出張整体 ケアハンズ

受付時間: 12:00〜 21:00.

Twitter開設中